ロボザック製作日誌【第31号】

いつものごとく、届きましたロボザック第31号と第32号の


まずは第31号分です。



作業内容は「バッテリーを取り付け、充電する」って事で、


今回は、いつもよりもちょっと詳しく報告してみましょう。



付属部品はバッテリーとゴムカバーです。





大きさが分かるように手に乗っけてみました。



まずは、上半身組み立て済みのロボを用意します。





背中を向けて、マイコンボードのコネクタに


バッテリーのケーブルを接続します(赤マル部分)





前に回ると、バッテリーはカニの卵のように格納されてます。





ここで登場するのが、前回付属のクイックチャージャーです。





チャージャーのケーブルをマイコンボードに接続します。





そして、チャージャーをコンセントに接続で充電開始です。





充電中はチャージャーのランプが赤点灯してます。
(写真だと黄色っぽいですが、赤点灯です)


充電時間は約1時間だそうですので、しばし休憩。
           ・
           ・
           ・
そういえば今日は、6年ぶりの皆既月食でしたが

曇りで見えないだろうと思い込んでいたためか、

赤い月を見逃してしまいました。


星が出てるのに気付いて、確認したときにはもう

月の下のほうが少し見えかけていたのです。


こんなことなら末續の200m予選なんか見ずに、

もっと早く外を確認してれば良かった、と思っても

トキすでに遅し…ラオウ昇天でした。
           ・
           ・
           ・
そうこうしているうちに、充電が完了したようです。





ランプが緑点灯になってます。



最後に、チャージャーのケーブルを抜いた後、


確認のためマイコンボードのスイッチを入れます。



テキストによると「ピロロンという電子音がする」


となっていますがどうでしょうか?





♪ピリリ


…ピロロンとは若干違う気はしますが、コレでいいんでしょう。


とりあえず終了です。


                         >>> to be continued